悠久の景観を描く、
時を超えし版画たち。

小さな美術館、

くにじ庵。

吐月峰柴屋寺の北隣に建つ
夢見る版画家
曽根邦治氏の
アトリエ&ギャラリー

丸子にある吐月峰柴屋寺の北隣の北隣り
山あいに静かにたたずむ 小さな美術館 くにじ庵
富士山や茶畑をはじめ、静岡の風景や旅の思い出など暖かみのある木版画を多数展示販売しております。くにじ庵の建物は、土地の傾斜をそのまま活かし、宮大工が建築、天井の高い天窓から自然光が注ぎ、庭にはヤマガラやシジュウカラ、メジロなどの小鳥たちが四季折々遊びに来る穏やかな空間で、ゆっくり流れる時間と木版画をお楽しみ下さい。

CONCEPT

私は自分の版画がどれ程のものか わからないが 一つの作品をつくり上げると 次の作品をと意欲だけはなぜか沸いてくる 「人並みのものを」と云うより 人が暮らしてきた年輪のようなものや 使い込んだ道具や家 石垣などを見ると無性に画きたくなる 使い込んだ美しさのようなもの 使い込んだ 古さや軒の傾きを見るとなぜか画にしたい衝動にかられてくる それらを版画に できたらと思うと次から次へと意欲にかられ へぼ作品ができてしまう そんな事のくり返しで今日まできてしまった これからもこんな作品創りが続くだろうが これが又無性に楽しいので困ってしまう

くにじ

版画 ギャラリー

小生は欧米に比べると 家の中に絵を飾る人が少ないと常々思う 日本の家でも絵を楽しむ人が増えてきましたが まだまだ少ないようですね 部屋のインテリアとして自分の版画が役立てばなあ なんて虫がよすぎるかな・・・

「秋の川根路」2009年 大井川鉄道の終点二つ手前の「駿河徳山駅」 季節は秋 駅舎から見える銀杏の紅葉
「茶つみ」2015年 昔の茶畑のうねりは好きで 今も思い出される
「京の旬」2004年 京都の瀬戸川の淵に 芸者置屋が立ち並んでます
「メキシコ」メキシコ南東部のオアハカ州の古い倉庫 ひとり買い物へ向かう老婆
「時のない街」キューバの世界遺産 トリニダードの旧市街地 昔スペインの植民地だったころ サトウキビ産業で栄えた時代の建物が残っており 通りは今も昔のままの石畳 車が入ってこない静かな町
「古都は静か」ドイツ ローデンブルグにあるカラフルな街並みと石畳の道路 中世に居るような感覚

「遺産の街」2007年 キューバの世界遺産サンクティ・スピリトゥス州にあるトリニダード サトウキビによって繁栄した街で 500年の歴史を持つ 植民地時代のコロニアル様式の建造物群が多く残っています
「石のマルタ」2006年 地中海に浮かぶマルタ島 石の産地で有名 石を積んだ家が建ち並ぶ
「6月のオーレセン」2000年 ノルウェーのフィヨルドにある オーレセンの風景 その日は天候が悪く バスを待っている時 振り返り思わず撮った 雨あがりの埠頭
「エズを歩く」2015年 フランスのニース 山の中腹に在るエズ村の街並み 階段には 赤じゅうたんが敷かれている 「DS」はコーヒー屋さんの看板です
「ブルーモスク」2016年 トルコのイスタンブールにある 世界で一番美しいモスクです これからお参りに向かう 女性の姿を描きました

FLOOR

館内フロアー紹介

ご来館をお待ちしております

〒421-0103
静岡県静岡市駿河区丸子3315-9
tel_054-257-1122 
open_11:00am ~ 4:00pm
土日・祭日のみ営業
駐車場10台完備

ACCESS アクセスMAP

曽根  邦治
SONE KUNIJI

春陽会 会友 静岡県版画協会会員

作っては眺め 刷っては眺めるのだが うまい作品が出来ない なぜだろう もう上達の見込は無い 諦めるしかない これからはまずい作品で我慢して 作り続ける事としよう まずい作品の中に 自分らしい味が出てくれば それが自分の作品かもしれない 作るのは楽しいから もっと続けてみよう

1928 静岡県藤枝市に生まれる
1942 静岡市立安東小学校卒業
1947 静岡市立旧制中学(現静岡市高1期生)
1995 第72回 東京都春陽展(メキシコの民家)初入選
1996 第73回 東京都春陽展(メナムの家)入選
1997 第74回 東京都春陽展(コインブラの街で) 入選
1998 第75回 東京都春陽展(祈りの帰り)入選
1999 第76回 東京都春陽展(旧友)入選
1999 静岡県版画協会 (旧友)文化協会賞受賞
2000 第77回 東京都春陽展(6月のオーレセン)入選
2000 春陽会 会友認証を受ける
2001 第78回 東京都春陽展(杭州郊外)入選
2002 島田市ロータリークラブ40周年記念大会記念作品に選ばれた(蓬莱橋)
2003 第80回東京都春陽展(村のひるどき)入選
2003 版画工房 くにじ庵設立
2004 第81回東京都春陽展(時のない街)入選
2005島田市商業デザインコンクール入賞
2005 第82回東京都春陽展(ピレネーの山村)入選
2005 オーストラリア ペンリス市に藤枝市訪問団が訪れた時の記念品に選ばれた(丸子旧道)
2005 島田市博物館分館に収蔵作品として2点(時のない街)(ピレネーの山村)選ばれた。
2006 第83回東京都春陽展(光の誘い)入選
2007 新国立美術館第84回春陽展(陽だまり)(遺産の街)入選
2008 新国立美術館第85回春陽展(山合いの駅)(ひとり駅)入選
2009 新国立美術館第86回春陽展(秋の川根路)入選
2010 新国立美術館第87回春陽展(萌える時)入選